どうも!釣り病のたけぼ~です\(^o^)/
最近は作るのにホントに夢中で、ブログ更新が滞ってしまい大変申し訳ありません(・_・;)
以前ご紹介したカタクチイワシをモデルにしたリアクション専用ジグヘッドの名前が決定しました!
リアクション性能と喰わせ性能の両刀持ちを目指して開発がスタートしましたが、狙った通りの仕上がりで、水深のある状況でもキチンとダートし、喰わせ能力も高いルアーに仕上がりました。
一回目のテスト釣行では、船中で20本以上のマダラを筆頭にマガレイ、クロソイ、マゾイと他魚種も含め大活躍でした。写真のサンプルはテスト品の中でもかなり酷使されたものです。同船された方で、このルアーを完全に使いこなし、たけぼ~よりマイスター認定された仮名:タラシマさん。マイスターに是非とも名前を付けていただきたいとお願いしたところ、快く受けて下さり。とても素敵な名前を付けていただきました!
命名:AMJダーター
表名はA:アンチョビ、M:モデル、J:ジグです。
AMJの裏の意味があるのですが、波紋を呼びそうなのでブログでは伏せておきます…(;´艸`)
AMJダーターを使ってみたい!気になる!という方は、現在(20170320)、松島シーネット様で試供品を用意していますので、釣行の際、石幡船長にお声がけください!
先日、船長宅に20個程納品しました。早い者勝ちですよ~\(^o^)/
AMJダーターに組み合わせるワーム
オンスタックルデザインのマナティー90がとてもイイ感じです。
ワームの組合せについては今後のテスト釣行で色々試したいところ・・・。
ピンテール系を組合せてシェイクを交えながら食わせてみたい・・という妄想も膨らんでおります(゚Д゚)