ハゼ

ポイント
潮通しの良い水深1~15m程度の砂泥地帯。

釣り方
カケアガリや牡蠣殻の堆積した地形変化のあるポイントを狙います。仕掛けはブラーや天秤仕掛けの1~2本針。エサはイソメを使い、針に縫い刺しして垂らしは2~3cmにします。長すぎるエサは尻尾だけ捕られてしまいます。オモリは出来るだけ軽いものを使うと食い込みが良くなります。誘い方は底を細かく小突いてステイ、時々15cmほど仕掛けを浮かせてアタリを効く動作を入れましょう。ハゼは噛む力が強いので弱いアワセではフッキングしません。適度に勢いを付けたフッキング動作が必要になります。エサは新鮮なものの方が食いが良いのでアタリがなければ交換しましょう。 エレキ操船でポイントロックしながら真下を釣っては小移動の繰り返しで基本的に真下を釣っていきますが、スピニングタックルでちょい投げして広範囲を狙って頂いた方が釣果に繋がりやすいです。移動の少ない釣りなので竿の2本出しもOKとします。

タックル
・ベイトタックル
6フィート前後で短め、先調子でアタリの取りやすいロッド
ベイトリール150番程度、PE1~1.2号、リーダー16~20ポンド
オモリ5~15号、ハゼ針、カレイ針

・スピンぐタックル
6.5フィート前後、先調子でアタリの取りやすいロッド
スピニングリール2500~3000番、PE0.8~1号、リーダー14~16ポンド
オモリ5~15号、 ハゼ針、カレイ針

船長からのワンポイントアドバイス
バスタックルなどでお手軽に楽しめるのがハゼ釣りの良いところです。ゲストにイシモチ、シャコ、カレイなども釣れるので天ぷらだねの確保も忘れずに!ハゼ釣りにおいて厄介な存在のフグ。ハリスから切られることが多々ありますので変え針は多めに準備しておきましょう。

釣果写真

Sponsered Link
Sponsered Link
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告