どうも!釣り病のたけぼ~です\(^o^)/
寒波の影響で水温がっつり下がってきておりますが、冬のお魚の魚影も段々と濃くなってきていますね!
ディープロックコースではワーム巻き巻きでクロソイ、ジグではスケダラ無双、メバルも段々と数が増えてきました!
遠征コースでのジグ五目ではギガアジ、金華サバ、マダラ、沖メバル、マゾイ、アイナメ、メダイ、カガミダイ、マトウダイ、イシナギなど、とにかく他魚種の釣りが楽しめる状況になってきました!海況よければ遠征コースでの出船になります。これからはマダラの魚影も濃くなってきますので皆さま奮ってご参加ください!
以下、今回も都合によりまとめての釣果報告とさせていただきますm(__)m
12/22 ディープロック
鳥山にベイト反応抜群だったので実績ポイントで刃物狙いも完全に無\(^o^)/
クロソイ狙いにシフトしてみるとワーム巻き巻きで反応良好でした!
12/23 ジグ五目
前半クロソイ狙いのはずがヒラメがコンスタント\(^o^)/
深場ではメダイや尺クラスの沖メバルが登場しました!どのポイントもスケソウダラいすぎ。。
12/27 ジグ五目
風予報悪くいつもとは大きくエリア変えてみてクロソイメインのディープロックよりの釣行でしたが激渋。。
魚探の反応に当ててもうんともすんとも言わない状況。根回りにフグが沢山集まってきているようでワームはすぐかじられました(;O;)
12/28 ジグ五目
クロソイ量型ばかり朝の2時間で2桁達成\(^o^)/
深い方ではスケソウダラッシュ!途中から嫌気さすほど(・ω・)
中層ではサバラッシュ!いすぎもどうかと/(^o^)\
スケサバの鉄壁ディフェンスに脳汁溢れました。。
12/29 ジグ五目
メバルいくらでもな状況で、時々サイヤ人やマダラも登場!後半の深場が機能せず残念でしたが、いままで見たことがない規模のイルカツアー発動でした\(^o^)/ 次はクジラツアーしましょう(^q^)
1/4 ジグ五目
初釣りはアタリ多くもほとんどスケダラ\(^o^)/
予報悪くなり時おり爆風。。とても釣り辛いコンディションでしたが皆さまに頑張って頂き、クロソイ58cmゴジラ級降臨しました(^^♪ 2021年はビックワン賞に期待ですね!
1/5 ジグ五目
イシナギ40cm台でしたが2本でました!釣り方のコツを掴んだかもしれません(^q^)
夕方ドカ雪で視界悪く操船地獄でしたが、新設したレーダーのお陰で無事に生還できました。。船整備は少しずつ進んでおりデッキライトも増設しましたよ(^^♪
極寒に体力奪われましたが、気合いで深夜にお魚捌き開始して冷蔵庫一夜干しにチャレンジ!はたしておいしく仕上がるのか・・?